ギャラリーTerra-Sにダンボールを主素材とした「迷路」が出現します。
						しかもその「迷路」は、観客の手によって改変することが可能な「迷路」です。
						展示期間中、刻々と「迷路」は変化し続けます。その遊び方そのものも、改変することができます。
					
						ギャラリー空間に出現するダンボールの迷路。
						これは展示なのか? 作品なのか? それとも単なる子供の遊び場なのか?
					
						京都精華大学は2021年にメディア表現学部を新設しました。
						メディア表現学部は既存のメディア上のコンテンツを作るだけでなく、表現メディアそのものの発明をひとつの目標としています。
						ゲームを例にとれば、ロールプレイングゲームの新作を作るよりは、ロールプレイングゲームというジャンルに相当するものを作りたい。
						より根っこに近い部分、ゲームとは? 面白いとは? 遊びとは? ということを問いかけていきたいと考えています。
					
この展示はそうした考えに基づくひとつの「遊び」の研究であり、実験であり、遊び場そのものでもあります。 メディア表現学部の授業内容と連動しつつ、大人も子供も楽しむことができて、「鑑賞」することもできる展示を目指します。
						2023年6月30日(金) 〜 2023年8月6日(日)
						開場時間:11:00〜18:00
						休場日:日曜日(但し、8/6(日)はオープンキャンパスのため開場)
					
無料
						京都精華大学ギャラリーTerra-S
						京都市左京区岩倉木野町137 京都精華大学 明窓館3階
					
京都精華大学
伊藤ガビン(京都精華大学メディア表現学部教員)
会田大也(山口情報芸術センター(YCAM)学芸普及課長、エデュケーター)
 
						
									〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
									京都精華大学 明窓館3階
								
京都市営地下鉄 国際会館駅から スクールバスで約10分 叡山電鉄 京都精華大前駅から 徒歩すぐ
本学と地下鉄国際会館を約10分で結ぶ、無料スクールバスです。どなたでもご乗車いただけます。 授業期間中は概ね7〜10分間隔、休暇中は20分間隔程度で運行します。入試日や大学行事開催日を除く日曜日・祝日は運休です。入試や行事の際は特別運行ダイヤで運転します。
 
							
						
						企画者の伊藤ガビン氏、コラボレーターの会田大也氏によるギャラリートークを行います。
						日時:2023年6月30日(金)17:00-18:00
						会場:明窓館3FギャラリーTerra-S
					
						日時:2023年7月14日(金)17:00-18:30
						出演:犬飼博士(運楽家)、会田大也(本展コラボレーター)
						会場:明窓館3Fディスカッションスペース5
						定員:25名
					
					
						日時:2023年7月28日(金)17:00-18:30
						出演:飯田和敏(ゲーム作家、立命館大学映像学部教授)、伊藤ガビン(本展企画者)、会田大也(本展コラボレーター)
						会場:明窓館3Fディスカッションスペース5
						定員:25名
					
| 京都精華大学 明窓館3F | TEL:075-702-5263 | 
| 〒606-8588 | FAX:075-722-5440 | 
| 京都市左京区岩倉木野町137 | E-mail: gallery@kyoto-seika.ac.jp | 
| 企画・総合ディレクション | 伊藤 ガビン | 
|---|---|
| 会田 大也 | |
| ウェブ、デジタルサイネージ制作ディレクション | ucnv | 
| カメラシステム制作ディレクション | Scott Allen | 
| グラフィック制作ディレクション | 米山 菜津子 | 
| ポスター・チラシデザイン | 加瀬 透 | 
| カメラシステム制作 | 岩前 皓太 | 
| 濱口 竜馬 | |
| 馬場 一綺 | |
| 藤田 麟太郎 | |
| グラフィック制作 | 竹中 琴音 | 
| 野田 神楽 | |
| 林 加穂 | |
| 映像制作 | 渋田 莉愛 | 
| 溪 香苗 | |
| 記録映像制作 | 髙木 裕斗 | 
| PR | キム ミナ | 
| 嶋田 悠涼 | |
| 島 里帆菜 | |
| 橋本 茜 | |
| 林 茉央 | |
| 塩見 雛 | |
| 渋田 莉愛 | |
| ウェブ制作 | 三枝 鈴音 | 
| 宮下 桃音 | |
| 飯田 千聖 | |
| 遊び発展のアイデア構築 | 浅倉 由皓 | 
| 笠井 亜友奈 | |
| 髙坂 龍聖 | |
| 中島 なつき | |
| 脇田 柚杏 | |
| 梶原 一颯 | |
| 黄 浩賢 | |
| 津江尻 晃大 | |
| 原田 翔麻 | |
| 水相 奈実 | |
| 展示室内の情報整理 | 竹中 琴音 | 
| チョウ ブンセイ | |
| テキ シエイ | |
| チャン ゴック アン ニエン | |
| 林 加穂 | |
| 野田 神楽 | |
| 山口 遥貴 | |
| 現場施工 | 青木 香里奈 | 
| 伊藤 咲良紗 | |
| 今井 愛梨 | |
| 松井 香琳 | |
| 森 晴日 | |
| プレイリーダー | 浅見 遥海 | 
| 阿曽沼 玲花 | |
| 佐藤 真弥 | |
| 設営 | 合同会社REUNION STUDIO | 
| 協力 | 株式会社トヨダ |