〈物語〉シリーズとは主人公、阿良々木暦(あららぎ・こよみ)と彼が出会った少女たちとの怪異(かいい)にまつわる物語である。その期間は阿良々木暦の高校生最後の一年という短い期間ながら、アニメが100話以上制作放映されるという濃い青春物語であった。
そんな長い阿良々木暦の青春も前作の『続・終物語』で綺麗にまとめて完結した。僕がアニメ〈物語〉シリーズの特にすごいと思うのが広げた風呂敷の畳み方である。
今作は、彼が出会った少女たちの後日譚(ごじつたん)や前日譚(ぜんじつたん)、高校を卒業し大学生となった阿良々木暦の物語が展開されていく。
アニメ〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズンに収録された物語は、不死鳥そのもの阿良々木月火(あららぎ・つきひ)が贈る日常を監視する死体人形、斧乃木余接(おののきよつぎ)の失敗物語『愚物語(おろかものがたり)』。蛇に巻きつかれ蛇を呑(の)んだ蛇、千石撫子(せんごくなでこ)の青春物語『撫物語(なでものがたり)』。吸血鬼の成れの果て忍野忍が昔、吸血鬼になる前日譚『業物語(わざものがたり)』。曲直瀬(まなせ)大学一年生阿良々木暦が母校直江津(なおえつ)高校にて発生した、女子高生連続木乃伊化(ミイラ化)事件の謎を追う物語『忍物語(しのぶもんがたり)』。以上の四つの物語である。
また『業物語(わざものがたり)』を見る前に『業物語(わざものがたり)』の前日譚に当たる「残酷童話うつくし姫」がYouTubeで公式が無料配信しているので視聴を強くお勧めする。この「残酷童話うつくし姫」は単体でも視聴して面白いし、アニメ〈物語〉シリーズ全編を通して使われる映像作品で敢えて音声のセリフでなく文字を使った演出もあるので、初めての人がアニメ〈物語〉シリーズの持つ雰囲気を感じ取れるので〈物語〉シリーズをまだ視聴してない人にもお勧めしたい。
原作小説では『愚物語』『撫物語』『業物語』と『結物語(むすびものがたり)』がオフシーズン、『忍物語』はモンスターシーズンに分類されている。こう聞くと『忍物語』を抜いて『結物語』を編制すればオフシーズン一本で綺麗に纏まるように思うが『業物語』が『忍物語』に地続きになっているのでアニメ作品ならばこの編制が合っていると感じる。
作品名 アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』
クレジット 原作 西尾維新
総監督 新房昭之
監督 吉澤翠
発表・公開日 2024年7月から10月まで配信
テレビ版が同年9月から12月まで放送
発売元 アニプレックス、講談社、シャフト