3月15日(土),16日(日)に京都精華大学 スコットアレンゼミ Latent Media Lab.の学生と教員による展示「メディアカラ作品展」のウェブサイトを公開しました.

2025.02.20


 3月15日(土),16日(日)に京都精華大学 スコットアレンゼミ Latent Media Lab.の学生と教員による展示「メディアカラ作品展」のウェブサイトを公開しました.

京都精華大学スコットアレンゼミの発表の場として、京都精華大学スコットアレンゼミ Latent Madia Lab. Exhibition 2H 2024 “メディアカラ作品展”を開催します。
会期となる2025年3月16日(日)、GALLERY METABOにて、トークイベントを開催します。

トークイベント
日時:2025年3月16日(日)13:00-14:30 
ゲスト: 木原共
木原共さんの展示することの意義やこれまで制作されてきた作品の制作プロセス、「新たな問いを人々から引き出す遊び」というテーマに至った経緯などについてゼミ学生からの質問を交えながら広くトークいただきます。また、展示コンセプトや学生作品の講評・レビューも行なっていただく予定です。

詳細

主催:
京都精華大学スコットアレンゼミ Latent Madia Lab.

イベントwebサイト:
comming soon…

日時:
3月16日(日)13:00-14:30(定員:15名)
登壇者:
木原共
スコット・アレン
安部 翔太

注意事項
チケットの入手 / 展覧会への来場には以下の同意が必要となります。ご確認の上、チケットをお申し込みください。
・当日、以下に該当する方は来場をご遠慮ください。
 □ 37.5℃以上又は平熱よりも1度以上の発熱がある方。
 □ 疑似症状がある、体調不良など、新型コロナウイルスの感染が疑われる症状のある方。
 □ 新型コロナウイルス感染症に罹患し回復していない方、及びその濃厚接触者。
・不測の事態が発生した場合には、こちらのページに連絡を行い、事前の予告なくイベントをキャンセルする場合がございます。予めご了承ください。

会場へのアクセス
GALLERY METABO
https://www.gallery-metabo.com/access

ゲストプロフィール:



木原 共(きはら とも)

独自のゲーム媒体の発明を起点に、テクノロジーと社会のあり方に新たな問いをもたらす遊びの探究を行うゲーム開発者 / メディアアーティスト。
近年はオランダのWaag Futurelabや米国のMozilla Foundationと協働し、AIの社会的影響を批評的に探求するプロジェクトを展開している。
これまでの作品はアルス・エレクトロニカのS+T+ARTS Prize 2024でのHonorary Mentionを受賞したり、ロンドンのVictoria & Albert Museumで展示された。

https://www.tomokihara.com




twitter    github

© Copyright 2025 | Kyoto Seika Latent Media Lab. | Scott Allen