喫茶店の外観は、とてもかわいい。カラフルな色使いがかわいいところや、レトロで昔ながらの雰囲気がかわいいところ、建物の形自体がかわいいところ、など多種多様にかわいい。
外観というものは、お客さんの「行ってみたい、入りたい!」と思う気持ちに一番最初に触れるものだからこそ、それぞれのお店の最初のアピールポイントだと私は思っている。つまりは、ファースト・インプレッション! その、私的第一アピールポイントに力を入れているお店には、どうしても入りたくなってしまう。

 そんな私が心惹かれた外観を持つ喫茶店をいくつかご紹介!


 

 1つ目は「喫茶ドレミ」。大阪市浪速区、通天閣のすぐ近くにある喫茶店で、色使いと窓の配置、入り口のすぐ横にあるショーケースのバランスが、とってもかわいい!テントに書かれている「ドレミ」の字体のポップさと、緑と黄緑の太めストライプがとてもマッチしている。ストライプに、「緑と白」や「黄緑と白」といったような、白を用いた配色を使わないだけで、一気に大人っぽい雰囲気になる。このお店の雰囲気にとてもマッチした配色だと思う。この窓から友達が顔を出してきたら、かわいくて仕方ないだろう。たまたま前を通りすがっただけでも吸い込まれるようにお店に入ってみたくなる。

もちろん外観だけでなく店内にもこだわりがたっくさんつまっていて、とてもワクワクした。店員さんのかけ合いもかわいらしくて楽しいので、ぜひ訪れてみてほしい!ドレミのキャラクターの猫ちゃんにも注目!




 

 2つ目は、京都の東山区にある「やまもと喫茶」。お店の前についた時点ですでにナポリタンのいい匂いが漂って、プリンを食べに訪れた私を誘惑してくる。
ここは、外におおきなコーヒーミルがあることが特徴。真っ赤なコーヒーミルが私たちを遠くからお出迎えしてくれる。先ほどの「喫茶ドレミ」と同様に、テントは黄色と白色の太めストライプでとてもポップだが、建物がれんが造りであることが落ち着きを保っている。レンガに囲まれた建物がとても珍しく、ガラス張りの壁がショーケースのように店内を写し出している。ガラス張りのとびらには、「レスカあります」と、手書きの貼り紙が飾られて、アットホームな優しい雰囲気に心がほっとする。

店内にある飾り棚と、オリジナルガチャガチャがとってもかわいくておすすめ! 私がずっと「プリンっプリンっ」言ってたら、ほんとにプリンが出た。マグネットとシール。かわいい。


私はこの日、プリンを食べに行ったのだが、ナポリタンの匂いが強烈すぎて、今でも忘れられない(おなかいっぱいで食べれてないけど)。



 

 そして3つ目、最後のお店は京都の元田中にある「喫茶you&me」。ここはとっておきのお店で、どうしても紹介したかった。
みなさんすでにお気づきの通り、入り口の形がとってもユニーク!他にはない、ここ唯一の外観だと思う。赤を基調とした色使いと、建物の形がとってもかわいくて、たまたま前を通っても、たまたま写真を見ても、三角のユニークな入り口に一瞬にして目を奪われる。三角の中は赤色がふんだんに使われ、ドアにかけられた看板の文字の緑色と右側の水色がかわいい差し色になっている。深い赤と緑の色使いは、どこか懐かしさやレトロさを感じさせ、喫茶店にはもってこいの配色。この写真では少しわかりにくいが、みなさんは気づいただろうか? ドアの右側がクリームソーダの輪郭になっているのだ。お店の開店4周年を記念して、クリームソーダ総選挙を開催するほどにクリームソーダ愛が溢れている店主さんの、「好き」がつまったデザインに心がきゅんとときめいた。個展の開催や、コラボ営業など、ワクワクするようなイベントも行われているので、要チェック!


 魅力的な佇まいを持つ喫茶店は他にもまだまだたくさんある。メニューや内装の魅力に目が行きがちな喫茶店だが、「外観を見る」という楽しみ方もとってもおもしろい。店主さんのこだわりがつまったお店をもっと観察したいし、もっと発掘していきたい。まだまだ見つけられていない魅力的な喫茶店があると想像するだけで、ワクワクが止まらない! この「外観」の魅力がみなさんにも伝わっていたら嬉しいなと思う。
 みなさんおすすめの、魅力的な佇まいを持つ喫茶店があったら教えてください!(笑) 共有し合いましょう☺︎



☕︎喫茶ドレミ
 〒556-0002 
 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18−8 喫茶ドレミ
 定休日 : 毎週火曜日+不定休

☕︎やまもと喫茶
 〒605-0066 
 京都府京都市東山区石橋町307−2 シャトー・ドミール
 instagram : yamamoto_kissa
 定休日 : 毎週火曜日+不定休

☕︎喫茶you&me
 〒606-8102 
 京都府京都市左京区高野清水町132−11
 instagram : youandme.kyoto
 定休日 : SNSをチェック