こんにちは、くまさんぽのお時間です。
くまさんぽ第3回は早くも番外編です。普段のくまさんぽは京都の魅力をちょっと違った視点でお伝えすることを目的としていますが、今回はガッツリ広島観光回です。先日広島県の宮島と尾道市を訪れたのでそれぞれ前後編に分けて散歩(観光)内容をお届けします。

さっそく宮島行きのフェリー乗り場からスタート。


小学生の修学旅行以来、10年ぶりのフェリーです。修学旅行が広島だったので多分10年前と同じフェリーです。
フェリーからの景色はめちゃ良きです。旅行前日が雨だったので天気が心配でしたが無事に晴れて気分もめちゃ良きです。遠くの方に厳島神社の鳥居が見えました。広島に来た実感が湧きます。


宮島に到着して早々、シカさんがお出迎えしてくれました。かわいいですね。平日なので観光客が少ないです。平日の悪天候でも外国人観光客でごった返している京都はやはり異常ですね。


そういえば宮島は日本三景の一つですね。あとの二つは宮城県の松島と、京都府の天橋立ですね。松島はまだ行ったことが無いのでいつか行ってみたいです。


そんなこんなで厳島神社に到着しました。

厳島神社は海運や交通安全、金運、必勝祈願などのご利益があるそうです。ぼくは最近金欠なので宝くじが当たるようにお祈りしました。次の日ロトシックスを買いましたが結果はどの数字も何一つかすりもしなかったです。それはさておき、あとは写真のダイジェストでお送りします。4枚目の写真がお気に入りです。


お腹が空いたので焼き牡蠣を食べに行きました。やっぱ広島と言えば牡蠣ですよね。醤油をかけていただきました。バリうまです。あと50個くらい食べれそうでしたが一つ500円もする上に、まだまだ食べたいものがあったので我慢しました。


次は広島焼きと揚げもみじまんじゅうを食べました。これもバリうま。広島焼きの生地が麺だったのは意外でした。正直、関西のお好み焼きをちょっとアレンジしたやつが提供されるものだと思っていましたが、美味しかったので全然OKです。そういえば「広島風お好み焼き」と呼ぶと、広島の人は怒るらしいです。プライドが高いのでしょうか。


良い感じにお腹も満たせたので、食後の運動として島内を散歩することにしました。適当に散策していると、すごくびっくりな出会いがありました。


まさかのぺぺちゃんです。広島に来てまでぺぺちゃんと出会うとは思いもしませんでした。しかも2つも発見しました。嬉しいですねー。ぼくにとって広島は遠く離れた未開の地って印象でしたが、途端に地元のような親近感が湧きました。しばらく散歩しているとよく分からない動物とも出会いました。ハクビシンでしょうか?初めて野生で見かけたのでびっくりです。


次に観光客も地元の人も誰一人いない階段を登って、ちょっとした山の上に来ました。そこから見える景色は意外にも住宅の屋根でした。京都で見かける住宅街とはまた違った住宅街の景色が広がっていたので、これまたびっくりというか新鮮な気持ちになりました。


良い感じに日が沈んで来たので本土に戻ろうと思います。最後にフェリーから撮った写真とにっこりシカさんの写真を載せておきます。

今回の魅力ポイント
・シカさんがいっぱいいる
・日本三景の一つ
・ぺぺちゃんがある!
・牡蠣が美味しい
・広島焼きが美味しい
・揚げもみじまんじゅうが美味しい
・すごくゆったりと寛げる場所

今週のくまさんぽはここまでです。今回は番外編として広島旅行の前編(宮島)をお届けしましたー。次回は引き続き番外編で広島旅行の後編(尾道市)をお届けします。
お楽しみに〜^^

投稿者

電車代をケチるためによく歩きます。この前サンダルの底に穴が開きました。

関連投稿

松本潤、通称MJ。

松本潤。彼は筆者の推しなのだが、推しゆえに選...

すべて読む

Gameコラム Part6

『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』...

すべて読む

大卒アイドル、服装迷走櫻井翔。

  「誰のソロ曲が1番好き?」と聞かれると、...

すべて読む

ドイツに行ってみたくなるかもしれない

私も例に漏れず、海外経験が豊富なタイプではな...

すべて読む

2025年:冬クール オススメ新作アニメ

冬クールが始まり、早三週間。今期のお気に入り...

すべて読む

何でも器用にこなす男、二宮和也。

嵐活動休止後もなお俳優やタレント、YouTu...

すべて読む
Verified by MonsterInsights