今年良かった曲をゲーム音楽のジャンルから紹介。今回は『崩壊:スターレイル』というゲームに注目する。様々な楽曲の中からキャラクターPVに範囲を絞り、独自にランキング制作を行った。

3位

不乱不破/HOYO_MiX, Reol


 このPVに登場するのは、自称忍者の乱波。彼女の忍道であるラップと落書きというアイデンティティが、はちゃめちゃな映像とシンガーソングライターであるReolの圧倒的な歌声によって表現されている。「不乱不破」は何者にも惑わされず休まず、ただひたすらに自分の道を自由に突き進んでいく乱波そのものだ。曲自体は、とてもノリが良くテンションが上がること間違いなし。

2位

独り芝居/HOYO-MiX


 この曲は、花火というキャラクターのPVに登場する。映像に合わせた銃声音や人の声、ガラスが砕けたような音など、いろんな種類の音が入っている。そういった音やテンポの変化などの要素が混在しているが、一切の不快感はなく、むしろ不思議な空間として成立している。それはまさに、彼女のつかみどころがなくあらゆるものを愉しむ性格と、危険な演劇マスターとしてあらゆる役を演じる特徴を象徴しているようだ。

1位

銀河を独り揺蕩う/ロビン(HOYO-MiX, Chevy)


 「調和」の力で歌声を届ける歌手のロビンが歌う一曲。彼女の透き通った美しい声が最大の魅力だ。歌詞は全て英語だが、洋楽を苦手に感じている私でもずっと聴き続けられる心地よさがある。PVではロビンのセリフがほとんどなく、この曲を中心に映像が展開されている。いかに歌が彼女にとって大切なものかがわかる。曲のタイトルだけを見ると少し寂しそうなイメージを持ちやすいが、意外にもノリが良く傷ついた心を癒して前を向かせてくれるような曲である。

投稿者

moti

関連投稿

ドイツに行ってみたくなるかもしれない

私も例に漏れず、海外経験が豊富なタイプではな...

すべて読む

2025年:冬クール オススメ新作アニメ

冬クールが始まり、早三週間。今期のお気に入り...

すべて読む

そうだ〇〇に行ってみよう 終着駅

まずはいかがだっただろうか。 北は北海道、東...

すべて読む

全国魅力度ランキング元最下位、茨城県の魅力

今回は行ったことないけど興味のある地域や国特...

すべて読む

凍える寒さの大地、ロシアに行ってみよう

今回、私が行ってみたい地域として挙げるのはロ...

すべて読む

ゴッホの聖地巡礼

 私が行きたいのはフランスだ。フランスといえ...

すべて読む
Verified by MonsterInsights