Gameコラム Part2 Pokémon Sleep

「ポケモンスリープ」(ポケスリ)とは、スマホを使って睡眠を計測してポケモンを捕まえ、育てるゲーム。
毎日寝ることで、寝た時間によってパーティにいるポケモンが育つ。ポケモンはカビゴンにあげるきのみを拾い、料理を作るための食材を集める。フィールドごとにカビゴンの好きなきのみや料理が違い、きのみはタイプごとに拾う種類が異なる。だからどのフィールドでどのタイプのポケモンを育てるかが変わる。
今週開催のイベントは、「ホリデー2024:ダブルゆめのかけらリサーチ」⛄️🎄
いつもはポケモンのアメを使っても育ちにくいポケモンが、イベントの間だけ得られる経験値が2倍に増える。今までは50個の制限だったが、なんと今回ポケモンのアメが1日500個も使えるのだ。使いすぎると一気にゆめのかけらを5倍消費してしまう。レベルが高いポケモンほど消費が増えるので注意しよう。
今回、きのみはこおりタイプが固定。イベントが開催されるワカクサ本島では、必要なエナジーが低いのでカビゴンが育ちやすいし、睡眠計測でポケモンを多く出現させやすいのも特長だ。

こおりタイプのポケモンを編成すれば、メインスキル確率が上がり、発動する際にレベルも一つ上がる。この機会に育てるのも良いだろう。
ポケスリがおすすめなのは、ポケモンを育成する際のスキルやSP(個体値)の比較が楽しいことだ。レベルを上げるとサブスキルや食材が開放され強くなるので、捕まえるほど選び甲斐がある。どのポケモンを育てていくかは自由だ。
みんなもやってみよう!
投稿者
🦭と寝てる