2025年:冬クール オススメ新作アニメ

冬クールが始まり、早三週間。今期のお気に入りアニメも決まった頃なのではないだろうか?
正直、今期は新作アニメの中でも初見のタイトルが多くあまり焦点を当ててなかったが、まさかこんなに面白いアニメが多いとは予想していなかった。どの作品にしようかと悩みに悩んだ末、とくに印象に残っている三作品を紹介する。(第二話までにネタバレを含む)
・・・
⭐️『花は咲く、修羅の如く』(通称:花修羅)
幼い頃、主人公の春山花奈はテレビで朗読を見て憧れ、自らも朗読を始める。いつしか近所の子供たちに朗読会を行うようになり、ある日、瑞希という女性に「いい声しているな」と声をかけられる。瑞希は通っている高校に花奈が進学してくると知り、放送部にスカウトする。
宮沢賢治 『やまなし』 「クラムボンはわらったよ」
まさかこの一文に心が奪われる日がくるとは思わなかった。閉ざされた闇に一条の光が差し込んだような衝撃。まさに天性の声質。音響・演出など、目を張る要素があるにも関わらず、このシーンのインパクトが強すぎて他の情報が全然入ってこない。
春山花奈役を演じているのは、藤寺美徳さん。なんと、今年3月に高校を卒業される現役高校生とのこと。まさに、作中の「持って生まれた声質はどうにもならない。才能ってほんと暴力的」というセリフを体現している。

・・・
⭐️『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』(通称:エパリダ)
主人公のユークは、縁の下の力持ちとしてパーティーを支えるサポート職。彼の能力はパーティー戦闘でこそ能力を発揮するが貢献度として目に見えづらく、メンバーからは「無能」と呼ばれ追放される。次なる仲間を探していたところ、偶然にも教え子と再会しパーティーを結成することになった。
他作品ではヒロインと偶然知り合い成り上がるのが定番だが、過去に教え子だったキャラとパーティーを組むというのが斬新で面白い。そして、異世界系ではなかなか見ない録画・生配信要素があり、キャメラット君という魔法道具によって成立している。

・・・
⭐️『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』(通称:ギルます)
「将来安泰、残業回避、定時死守」を夢見てギルドの受付嬢となったアリナ・クローバー。しかし、理想の受付嬢ライフどころか、冒険者の対応に追われ、事務作業で残業三昧。残業回避のため身分を隠しボスを討伐するも、バレてしまい理想の受付嬢ライフが崩壊寸前に。
「残業が無くなれば、あとは何でも良い」という強い願いが神に届き、平凡な受付嬢に圧倒的な力を授けるという予想外の展開には、思わず心を掴まれた。「出来るだけ楽に仕事をこなして早く帰りたい!」と思う人ほど、アリナに共感してしまうだろう。高橋李依さんの熱演のおかげで、「残業が辛い!」という感情がダイレクトに伝わり、思わず感情移入してしまう作品だ。

・・・
▶︎TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」公式サイト
▶︎TVアニメ「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」公式サイト
▶︎TVアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」公式サイト
・・・
▶︎よいくらげ X(Twitter)
▶︎よいくらげ Instagram
▶︎よいくらげ Spotify