「誰のソロ曲が1番好き?」と聞かれると、私は間違いなく「櫻井翔」だと答えるだろう。ポップな曲もクールな曲も歌いこなし、彼の醍醐味である「サクラップ」も存分に楽しめるソロ曲。彼の数多のソロ曲の中から、2曲おすすめを紹介していく。

T.A.B.O.O

 『僕の見ている風景に収録されているこの曲。嵐ファンで知らない人はいないだろう。アラフェス2012と2020にもランクインするほど人気の楽曲だ。ポップなソロ曲が多い中で、“超絶クールで最強にアツい男・櫻井翔”を感じる曲だ。赤とゴールドのジャケットとキャスケット、白のYシャツを身に纏い、大勢のJr.をバックにつけて豪快に歌い踊る。この曲の好きなところは、1番と2番の間にあるサクラップ。どの部分も歌い方は好きなのだが、特に終わりの「蜂の巣の奥の蜜」という部分の歌い方に当時小学1年生ながら興奮したのを覚えている。また、ライブの演出も印象に残っており、曲の始まりはスクリーンにモノクロの翔ちゃんが映し出され、深呼吸をしている。そして、最後は後ろに倒れるという演出だ。「T.A.B.O.O」という楽曲は、曲調でも、歌詞でも、演出でも、全てに胸のドキドキが止まらない。

Fly on Friday

 『Popcorn』に収録されている。私が人生で初めて行ったライブが『Popcorn』ツアーなので、このアルバム自体思い入れがある。この曲は「T.A.B.O.O」と違い、ポップで明るい“アイドル櫻井翔”を堪能することができる。翔ちゃんのソロ曲でトップレベルで好きな曲なのだが、この曲を聴くとサビの「Oh yeah! Let’s start it Yeah! Yeah!」の部分を「Oh yeah! 値下げ Yeah! Yeah!」と歌っていた友人を必ず思い出すのが厄介……(笑)。この曲を聴くと明るい気持ちになれるが、「月の軌跡 たどれば」「星が降り注ぐMagic 君と僕の願いを乗せて」など、言い回しが綺麗で、嫌なことがあった日に聴くと、寄り添ってくれているような気持ちにもなる。「笑顔だけが溢れ出てくる」正に、聴くだけで疲れが飛んで笑顔になり、ついお出かけしたくなるような曲だ。

櫻井翔くんお誕生日おめでとうございます!!!!!
お母さん、いつも産んでくれてありがとう!!!!!

➴⡱ X(Twitter)よいくらげ

➴⡱ Instagram よいくらげ

投稿者

秘密

関連投稿

松本潤、通称MJ。

松本潤。彼は筆者の推しなのだが、推しゆえに選...

すべて読む

Gameコラム Part6

『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』...

すべて読む

何でも器用にこなす男、二宮和也。

嵐活動休止後もなお俳優やタレント、YouTu...

すべて読む

Gameコラム Part5 原神

 大人気ゲームアプリ『原神』。その中でも恒例...

すべて読む

緑担当の元気印、相葉ちゃん。

10曲以上あるのに選出するのはだいぶ無理があ...

すべて読む

Gameコラム Part4 Fate/Grand Order

1月15日から開催される期間限定イベント「育...

すべて読む
Verified by MonsterInsights